季節のカレンダー

イベントやお祭り、生活に役立つ情報を発信しています。

お中元、誰に贈る?どこまで?平均予算はどのくらいが相場なの?

f:id:esu1961:20150418112156j:plain春のブライダルシーズン、3月やGWあたりにゴールインした新婚さん。

初めて迎える夏のお中元シーズン、でもわからないことだらけですよね。

  • 誰に贈るの?
  • 親戚はどこまで贈るの?
  • 平均予算はどのくらい?

一度贈ったら、翌年やめるというのはなかなか難しいので、最初が肝心。
また贈ると決めたなら、贈る時期もあれ?いつ?って、このあたり明確な答えはあるのでしょうか?

 

スポンサードリンク
 

お中元、誰に贈るの?親戚はどこまで贈る?

お中元、お歳暮というのは、日ごろお世話になった人に感謝の気持ちとしてものを贈る日本の昔からの習慣です。
なので、贈るのは、「お世話になった人」ということになりますよね。

新婚さんが絶対にお中元を贈らないといけない人というのは、
まずは「仲人さん」
そして、多いのが親族なのですが・・・

これは、はっきりと双方の両親に確認するのが一番。
まずはお姑さんに聞いてみましょう。
誰に贈るかだけではなく、予算もはっきり聞いておくのが一番です。

逆に私の友達は、お姑さんから
「どこそこへ、●●円くらいのものを贈っといて」といわれたそうです。

言われる前にこっちから言ったほうが、嫁としてはポイントが稼げますよね。
6月半ばを過ぎると、デパートなどでは既にお中元の早割なんかが始まりますから
その頃に聞いてみるのがいいでしょう。

Q)お中元って上司に贈るべきなのでしょうか?

これは、ご主人の勤務先の風習に従うのが一番。
最近では、「虚礼廃止」としている企業も多いですし、
周りに足並みをそろえるのが一番。
御主人に、職場の先輩に聞いてもらうようにお願いしましょう。

「虚礼廃止」が徹底されている企業などでは、贈っても「受取拒否」ということで受け取ってもらえず
戻ってくる場合もあるんです!

お中元の相場と予算

f:id:esu1961:20150418112349j:plain

だいたい、3000円~5000円というのが相場
一度贈ってしまうと、翌年に予算を下げてしまうのは難しいので
これも最初が肝心。
習い事の先生などなら3000円、
近しい人には5000円
といったところでしょうか。

最近はどこのデパートやスーパーも、お中元商戦では「早割」などのキャンペーンをやっています。
だいたい6月末あたりから。
百貨店といえば、定価販売が当たり前ですが、早割だと10%とか、15%とか割引をやっていますので、
どうせ送るのなら、早めに決めて割引を利用したほうがお得ですね♪

 

スポンサードリンク
 

お中元、贈るのはいつからいつまで?

7月15日を中元といいます。
ただしくは、この中元の日に贈るのが正式です。
なので、この日を過ぎないように、6月の中旬くらいから7月15日までに届くように贈ります。
とはいっても、やっぱり一般的なのは、7月に入ってからということで、
7月1日~7月15日の間に贈る(届くようにする)のがいいでしょう。

ただし、地域差もあるので、他府県から嫁いで来られた方は要注意。
関西などは地方によっては、旧暦になるところもあります。

今でこそ、通販もさかんになって、お中元も通販で選ぶという人が増えてきましたが、
昔は夏のボーナスが出て、最初の週末にデパートにいってお中元を注文する
というのが一般的でした。

公務員の夏のボーナスの支給日は6月30日。
なので、7月の第1週の週末にお中元を買いに行って、すぐに配送の手続きをして
ちょうど7月10~15日あたりに届くというスタイルだったのですね。

まとめ

面倒くさい!
って思っちゃいますよね。
でも、最初が肝心なお中元、お歳暮。
でも、無理をするとあとあとが大変になりますから、よ~く考えて贈りましょうね。

 

スポンサードリンク