関西の大人気のテーマパークといえば、USJ。
東がディズニーランドならば、西はユニバーサル・ジャパン・スタジオというわけですね。
しかしながら、あまりに人気すぎて、ほとんどのアトラクションがかなりの待ち時間になってしまいます。
効率よく、少ない待ち時間でたくさんのアトラクションに乗る方法といえば、
エクスプレスパスを購入するのが一番ですが、それ以外にも攻略法はあります。
待ち時間を少なく、確実なのはエクスプレスパス
USJのアトラクションの入場口には、エクスプレスパス専用の入場口があります。
つまり、エクスプレスパスを持っていれば、その入場口からアトラクションに入れるわけですね。
パスを持っていない人が行列を作っている横を優先的に入場できるんです。
エクスプレスは4種類あります。
E3(エクスプレスパス3)
「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」を含む、3つのアトラクションの待ち時間を短縮。
※ハリー・ポッターエリアの入場確約券なし
料金:3300円~
E5(エクスプレスパス5)
ハリポッターエリアのアトラクション1つ(フォービドウォン・ジャニ―)を含む、5つのアトラクションの待ち時間を短縮。
※ハリー・ポッターエリアの入場確約券なし
料金:5200円~
E7(エクスプレスパス7)
ハリー・ポッターエリアのアトラクション2つを含む、7つのアトラクションの待ち時間を短縮。
※ハリポタエリアの入場確約
※「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド~バックドロップ」は不可
料金:6600円~
E7(エクスプレスパス7~バックドロップ~)
ハリー・ポッターエリアのアトラクション2つを含む、7つアトラクションの待ち時間を短縮。
※ハリポタエリアの入場確約
※「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」は不可
料金:6600円~
エクスプレスパスは当日券も販売していますが、販売数に限りがあるので
行楽シーズンや連休などの場合は、WEBやローソンチケットなどで事前購入するのがベスト。
USJ、開園直後に入場したら最初にすべきことは?
開園直後は、大人気のハリポタエリアに入場制限がかかる前にこちらに向かうゲストが多いので、逆に手前にある「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」はほぼ待ち時間なく乗れちゃいます。
「ジョース」「ジェラシックパーク」「スパイダーマン」もこの時がねらい目。
まずは、4つのアトラクションのなかからどれか一つに決めて、開園と同時に一目散に目指すのがコツ。
人気のハリポタエリアのアトラクションは、待ち時間が長くなるのは必須なので、
あえて遅めの時間を狙うのがコツ。
逆にはなからハリーポッターが目当てなら、やはり開園直後にハリーポッターエリアのフリー入場を狙おう。
入場整理券をゲットしたら、あとは他のアトラクションめぐり。
待ち時間を少なく効率的に回るモデルコース一例
- ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
- セサミックストリート 4Dムービーマジック
- アメージング・アドベンシャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド4K3D
- バックドラフト
- バック・トゥー・ザ・フューチャー・ザ・ライド
- ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターエリア入場整理券入手
- ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロールショー
- ユニバーサル・ワンダーランドエリア散策
- ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターエリア入場
- ハリーポッター・アンド・ザ・フォーボドゥン・ジャーニー
- ジョーズ
USJ、混雑時も空いているトイレはココ
行列はアトラクションだけじゃない!
トイレだって大渋滞です。
比較的空いている穴場トイレもついでに紹介しちゃいますよ。
- エントランスすぐ横のトイレ
- ニューヨークエリアのフォトスタジオ「ワンダーピックス」の隣の奥にあるトイレ
- サンフランシスコエリアの待ち時間掲示板の奥にあるトイレ
- ウォーターワールドのゲート内の右奥のといれ
- ジェラシックパークへの入り口大門の向かい、アミティビレッジのトイレ