季節のカレンダー

イベントやお祭り、生活に役立つ情報を発信しています。

春分の日 2015年って振替休日は?ついでに2016年も

f:id:esu1961:20150312181956j:plain

 

3月の休日といえば春分の日。
あれ?春分の日っていつだっけ?
実は、春分の日って、その年によって変わるって知ってましたか?
2015年の春分の日は、3月21日。
今年の春分の日は土曜日なんです。
土日と二連休になるわけなんですが、残念ながら日曜日ではないので振替休日はありません。

 

スポンサードリンク
 

春分の日が毎年違う理由

春分の日って、天文観測による春分の日とされているので、正式な日程は、前の年の2月に国立天文台が発表する日となります。
つまり、これは計算しないと来年までしかわからないってことなんですね。
まぁ、ある程度は計算方法があって、それでわかるとはいうことですが。

ちなみに来年2016年の春分の日は、3月20日

来年は日曜日になるので、21日の月曜日が振替休日となり、土曜日と合わせて三連休になります。

 

そもそも昼と夜の長さがほぼ同じになるといわれてれているのが、「春分の日」と「秋分の日」。
それぞれ、二十四節季のひとつです。
啓蟄」の次が「春分」になります。
二十四節季とは、1年の太陽の動きを24分割にしたそれぞれの時期のこと。
太陽が、一周するのには、365日+約5時間49分と、端数がでるので、誤差が出てくるのです。

春分の日は、天の赤道と黄道が交わる「春分点」を通過する時刻のこと。

たとえば、ある年が3月20日の午後9:00だったとすると、
次の年は、5時間49分プラスされるので、翌日3月21日の午前2時49分となり、日付が変わるのです。

誤差は4年に1度、閏年として調整されます。

春分の日とお彼岸 2015年のお彼岸はいつからいつまで?

「暑さ寒さも彼岸まで」といい、お彼岸=お墓参りをイメージしますが、お彼岸って具体的にはいつなんでしょうか?

  • 春分の日を中心に、その前後3日間を合わせた7日間を「春のお彼岸」といいます。
  • 秋分の日を中心に、その前後3日間を合わせた7日間を「秋のお彼岸」といいます。

お彼岸の中日、すなわち春分の日、醜聞の日には、夕日を拝みます。
極楽浄土があるといわれる真西の方向に太陽が沈むので、この時の夕日には孝徳があり、それを拝むと御利益があると考えられています。

2015年の春のお彼岸は?
  • 彼岸入り:3月18日
  • 彼岸の中日
  • 3月20日 彼岸明け:3月24日
2015年の秋のお彼岸は?
  • 彼岸入り:3月20日
  • 彼岸の中日:9月23日
  • 彼岸明け:9月26日
スポンサードリンク
 

春分の日にお墓参りをするのはどうして?

お彼岸はインドなど他の仏教国にはない日本だけの行事です。
仏教では、生死の海を渡って到達する悟りの世界を彼岸といい、その反対側の私たちがいる迷いや煩悩に満ちた世界を此岸(しがん)といいます。
彼岸は西に、此岸は東にあるとされており、太陽が真東から昇って真西に沈む秋分と春分は、彼岸と此岸がもっとも通じやすくなると考え、先祖供養をするようになりました。出典:AllAbout 2015年 お彼岸の時期と常識

 

お彼岸 お墓参りの作法

社会人として、お墓参りの作法くらいは知っておきたいですね。
まぁ、特にしきたりはないですが、基本的なやりかたはこんな感じ。

お寺の住職さん、霊園の管理のかたにご挨拶。
お寺ならば、ご本尊を参拝しましょう。
ほうきや水桶、ひしゃくなどを借りれるようならばお借りします。

お墓についたら、周りの雑草を抜いて、あたりを箒で掃き清めます。
墓石は水をかけて、たわしやブラシでほこりやよごれをとって、乾いた布できれいに拭きます。

お花を生けて、お供え物を半紙にのせて備えます。

ろうそくと線香をつけて、数珠で手を合わせて拝みます。

最後にごみをまとめて持ち帰ります。

最近はカラスが来るからとお供え物は持って帰るようにすることが多いようです。

まとめ

「暑さ寒さも彼岸」までといわれる季節の変わり目であるお彼岸。
言葉では知っているけど、いったい「いつ?」「何をする日?」という方も多いのではないでしょうか?
まぁ、祝日なので休みの方ばかりが気になるといいのが現代人ですね。

スポンサードリンク